目次
- レシピスト モイストローションとは
- レシピストの化粧水はインスタやツイッターで話題!芸能人も愛用
- レシピストの化粧水の悪い口コミやレビューをピックアップ
- レシピストの化粧水はステマ?効果なし!?
- レシピストの化粧水の良い口コミやレビューをピックアップ
- レシピストの化粧水の@コスメでの評価やレビュー
- レシピストの化粧水をサンプル価格でお試し!
- レシピストの化粧水の効果・効能
- レシピストの化粧水の主要成分と全成分(原材料)
- レシピストの化粧水は毛穴やニキビ・ニキビ跡に効果はある?
- レシピストの化粧水の使い方
- レシピストの化粧水の向いてる人・向いていない人
- レシピストの化粧水の注意すべきアレルギー
- レシピストの化粧水は市販で買える?取り扱っている販売店・店舗
- レシピストの化粧水を売っている大手通販サイト
- レシピストの化粧水・美容液はどこで買うのが最安値?通販サイトの価格を徹底比較!
- レシピストのキャンペーン詳細
- レシピストの化粧水の返品と返金
- レシピストの化粧水のまとめ
レシピスト モイストローションとは
コスパ最強!?資生堂レシピストの化粧水!
人気爆発中のレシピストの化粧水
レシピスト(recipist)とは、化粧品の国内シェア第1位を誇る、株式会社資生堂の化粧品ブランドです。
このブランドは、資生堂のwebサービス「ワタシプラス」で販売を行っており、非常にコスパの良い化粧品ブランドとして知られています。
現在(2019年1月)、レシピストで取り扱っている商品は全て、単品1,000円未満のプチプラでありながら、高品質な資生堂の製品でもあるということで20代の女性を中心に大人気のブランドの一つとなっています。
中でもレシピストの化粧水は圧倒的な注目を集めており、大手コスメサイトの「アットコスメ」では、ベストコスメアワード2018(上半期新作ベスト化粧水)の第1位に輝いた製品でもあります。
レシピストの化粧水はなぜ人気なのか
レシピストの化粧水には4つの種類があり、自分の肌に合わせて選ぶことができます。種類は「しっかりうるおう化粧水(リッチ、モアリッチ)」、「バランスととのう化粧水(ライト、リッチ)」となっており、それぞれのタイプにテクスチャーが2種類ずつ用意されているため、合計で4種類となります。
これらの違いを簡単に説明すると、「しっかりうるおう化粧水」は濃密で肌の保湿に重きをおいた、とろみのある化粧水であり、「バランスととのう化粧水」は肌のコンディションを整えることに重きをおいた、さっぱり系の化粧水です。
価格はどのタイプも一律で590円(税込)と非常に安く、朝晩、毎日使用しても約2ヶ月はもつため、この驚異的なコスパの良さも人気の理由の一つといえるでしょう。
この価格で、化粧品大手の資生堂の化粧水が使えるのは嬉しいですね!
レシピストの化粧水は現在キャンペーン中!
レシピストの化粧水は現在、美容液とセットで購入すると、初回限定で今すぐ使える360円引きクーポンが貰えて、オリジナルトートバッグまでついてくるキャンペーンを実施中です!
化粧水と美容液はもともと非常に安く、合計しても1,340円(税込)というお手頃価格ですが、クーポンが使えるため980円(税込)送料無料での購入が可能です。
トートバッグはレシピストのロゴとデザインがプリントされていて、口コミでも可愛いと大評判のトートバッグです。
この価格で3点セットが購入できるのは今だけですので、購入を考えている方は早めに買っておいたほうが良いかもしれません。
※数に限りがありますのでご注意ください。
トートバッグが可愛かったので私も買ってみました。一見あまり大きくなさそうに見えるトートバッグですが、底の奥行きが10cmほどあるため、化粧品類なら一式まとめて入りそうな大きさです。
ベストコスメアワード1位の実績
肌に合わせて4種類から選択が可能
キャンペーン中により、激安価格で購入可能!
今回はそんな『レシピスト モイストローション(化粧水)』の効果や成分、口コミやレビューの評判、さらに最安値の調査結果などをまとめました。
レシピストの化粧水はインスタやツイッターで話題!芸能人も愛用
レシピストの化粧水はメディアだけでなく、SNSでも話題になっています。
昨日届いたレシピスト。これで1000円以下なのは助かる。なによりパッケージがかわいい。 pic.twitter.com/wPam7SKlcX
— r (@meiaoq) 2018年12月17日
皆さん化粧水の保湿効果や、価格の安さを実感しているようでした。
やすだちひろさん
村田倫子さん
ギターロック・バンド「MINT mate box」のやすだちひろさん、テレビやラジオでも活躍しているモデルの村田倫子さんも、レシピストの化粧水を愛用しているそうです!
インスタやツイッターでも話題
芸能人も愛用している
レシピストの化粧水の悪い口コミやレビューをピックアップ
レシピストの化粧水の口コミは良い口コミのほうが圧倒的に多く、総合評価もかなり高いほうです。しかし、中には「効果なし」「変化なし」などの悪い口コミも見受けられますので、その中からいくつかピックアップしてみました。
年齢:40代前半
使用歴:1週間
★★★★★
保湿効果なし?
40代の肌では保湿効果がありませんでした。若者向けの製品だということに、買ってから気づきました。
2018/10/18
年齢:20代後半
使用歴:1ヶ月
★★★★★
ペタペタする
とろみが非常に強いので、あまり万人受けはしないと思う。塗った直後はペタついてるし、浸透も時間がかかる。
2018/11/12
年齢:30代前半
使用歴:2週間
★★★★★
匂いは微妙…
香りはハーブのような匂いが付いているようですが、アルコールのような匂いもついている気がします。保湿はしっかりできているので、香りだけがちょっと残念です。
2018/12/3
レシピストの化粧水はステマ?効果なし!?
レシピストの化粧水の悪い口コミをまとめてみると、次のような感じになります。数は少なかったですが、他の悪い口コミも似たような感じでした。
保湿効果を感じない
塗った直後にベタつく
香りが残念
レシピストの化粧水は保湿効果なし?
口コミにもある通り、確かにレシピストは若い世代をターゲットとしてつくられた製品です。
レシピストのリリース時に告知された情報によると、この製品の主な目的は、20代前半の偏った生活習慣や肌のお手入れ不足などによって低下した肌本来の機能をサポートすることが目的のようです。
また、若い世代でも手軽に購入できる低価格を実現できるよう、厳選された成分のみを使用しているため、30代以降の肌には保湿効果が物足りないと感じる方もいるようです。
ただ、ターゲットの年齢層以外の方に効果が無いというわけではありません。30代、40代の方でも効果を実感したという口コミは多く見られます。
レシピストが肌に合うようであれば、日々のスキンケアにかかる費用を大幅に抑えることも可能なため、一度試してみることをおすすめします。
レシピストの化粧水は塗った直後にベタつく?
ベストコスメアワードの1位を受賞したことのある「しっかりうるおう化粧水」は、リッチ・モアリッチのどちらも、とろみのある化粧水のため「肌に浸透するまではペタつく」という声もあるようです。
しかしレシピストの化粧水は、ユーザーの意見をもとに使用性を高めてつくられた化粧水です。肌に広げた後はサッと肌になじんで、スピーディーに角質層に浸透する処方を採用しています。
とはいえ、とろみの強いテクスチャーが苦手な方に「しっかりうるおう化粧水」は、あまりおすすめできません。その場合は、同製品でサッパリとしたテクスチャーの「バランスととのう化粧水」をおすすめします。
レシピストの化粧水は香りつき?
レシピストの化粧水は2種類とも香りがついていますが、それぞれ別の香りがします。
「しっかりうるおう化粧水」はハーバルグリーン系のローズマリーの香り、「バランスととのう化粧水」はヴァーベナの香りです。どちらもほのかに香る程度なので、長く持続するようなものではありませんが、口コミを見ると、「ケアをしているときに癒やされる!」「ストレス解消になる!」という方が多かったです。
ただ、「アルコールのような匂いがする」という方も何人かいたため、人によっては好みが分かれる部分かもしれません。
ちなみに、セットについてくる美容液のほうにも同様の香りがついています。「濃い美容液」がローズマリーの香り、「水があふれるバランス美容液」がヴァーベナの香りです。
若い世代が主なターゲット
テクスチャーのとろみ具合は選択可能
ほのかな香りが付いている
レシピストの化粧水の良い口コミやレビューをピックアップ
レシピストの化粧水の良い口コミは沢山ありますが、その中からいくつかピックアップしてみました。
年齢:20代後半
使用歴:1ヶ月
★★★★★
気兼ねなく使える!!
プチプラだから惜しみなくバンバン使えるのが嬉しい!!夜に使用すると朝にはもっちりしてるので、これ一つで十分かも?
2018/11/22
年齢:20代後半
使用歴:2週間
★★★★★
ちょうどいい使用感
手にとった瞬間にベタベタ感を心配しましたが、肌に広げると意外にもさっぱりしていました。香りはほとんど分からないので気になる人は少ないと思います。
2018/11/27
年齢:30代前半
使用歴:2ヶ月
★★★★★
コスパがすごく良い!
肌に浸透して思いのほかしっとりします。コスパが良いので、お金がない学生さんにも良さそう!パッケージもシンプルで可愛いです♪
2018/12/9
うるおいだけでなく、コスパの良さも実感したという方は多いようでした。また、「秋冬に使いたい」「パッケージがかわいい」などの声もありました。
プチプラだから気兼ねなく使える
朝までしっかりとうるおう
サッパリとした使用感
パッケージが可愛い
レシピストの化粧水の@コスメでの評価やレビュー
アットコスメにも沢山の口コミがあり、上記でまとめたような高評価が多かったです。
クチコミ評価 | 4.7/7.0 |
口コミ数 | 144件 |
注目人数 | 1077人 |
※上記のデータは、当記事の作成時点のものです
アットコスメの良い評価と悪い評価の割合い
アットコスメは0から7までの8段階評価のため、4未満の評価を悪い評価と仮定すると…
- 良い評価:約78%(112件)
- 悪い評価:約22%( 32件)
という結果になりました。なんと、約8割が良い評価という割合いですので、非常に優秀な製品と言えるかもしれません!
レシピストの化粧水をサンプル価格でお試し!
今なら360円引きでトートバッグ付き!
現在、レシピストの化粧水と美容液をセットで買うと、初回限定で今すぐ使える360円引きクーポンとオリジナルトートバッグがもれなく付いてきますのでお試しするにはすごく丁度いいタイミングだと思います!
レシピストの化粧水の効果・効能
安くても肌に必要なものは入っている!
コスパを支える資生堂のノウハウ
レシピストは化粧水に限らず、全ての製品で低価格を実現しているスキンケアブランドです。そのため、本当に効果が期待できるのか心配になる方も多いのではないでしょうか。
しかし、レシピストは140年に渡り女性の肌を研究してきた資生堂のノウハウが詰まっていると言っても過言ではありません。
スキンケアにどのような効果が求められるのか、期待に答えられる製品はどのようなものか、その中から本当に肌に必要なものだけを厳選し、無駄を省いて出来たブランドがレシピストなのです。
肌に合わせた自由度の高さ
レシピストの化粧水は、「バランスととのう化粧水」と「しっかりうるおう化粧水」の2タイプに分かれています。これらは含まれる成分が異なるため、期待できる効果も少し異なります。
バランスととのう化粧水(LIGHT/RICH)
バランスととのう化粧水は、サッパリとしたみずみずしいテクスチャーが特徴の化粧水です。香りはほのかにヴァーベナの香りがあります。
この化粧水は、肌のベタつき、カサつきの両方が気になるという方に適しており、アンバランスな肌をツルツルの肌に整える効果が期待できます。
テクスチャーのタイプはライトとリッチから選ぶことができ、ライトはこの化粧水の中で一番サッパリとしたつけ心地となっています。
しっかりうるおう化粧水(RICH/MORE RICH)
しっかりうるおう化粧水は、濃密でとろっとしたテクスチャーが特徴的です。香りは心地よいローズマリーの香りがします。
この化粧水は、常に肌がカサついて乾燥が心配な方や、職場のエアコンによる乾燥が気になるという方に適しており、しっとりとしたとろみで、もっちり肌へと導いてくれます。
テクスチャーのタイプはリッチとモアリッチから選ぶことができ、モアリッチはこの化粧水の中で一番しっとり感のあるつけ心地となっています。
一緒に使えるオススメ美容液
化粧水と美容液をセットで購入する際は、美容液のタイプも選択できます。美容液の種類は「水があふれるバランス美容液」と「濃い美容液」の2種です。
この種類は好みで選んでも問題ありませんが、レシピストの公式では、化粧水がバランスタイプならバランス美容液、濃密タイプなら濃い美容液を推奨しているようです。
おそらく、化粧水を選ぶ際に肌質に合わせて選択しているのであれば、美容液もその肌質に合わせたもののほうが、より効果を実感しやすいということでしょう。
資生堂のノウハウで無駄を省いている
タイプによって効果が違う
肌質に合わせて選べる
レシピストの化粧水の主要成分と全成分(原材料)
選びぬかれた自然由来成分!
ローズエキス(イザヨイバラエキス)
イザヨイバラという種類の薔薇の実から抽出されたローズエキスは、レシピストの化粧水・美容液の全タイプに配合されています。
イザヨイバラの果実には豊富なビタミンCが含まれており、その量はレモンの約50倍といわれ、中国では「ビタミンCの王様」と呼ばれています。
もちろん、そこから抽出したローズエキスにも多くのビタミンCが含まれているため、抗酸化作用や美白作用があるほか、保湿効果も期待できます。
バランスととのう化粧水の主な成分
バランスととのう化粧水には、ローズエキスの他に、キイチゴエキス、ハトムギエキスが配合されています。
キイチゴエキス
木苺(キイチゴ)には様々な種類がありますが、この成分に使用されているのはラズベリーです。ビタミンやミネラルに加え、ポリフェノールも含まれています。
様々な効果のある成分ですが、肌への効果は、保湿効果や美白効果、新陳代謝をアップさせる効果が期待できます。
ハトムギエキス(ハトムギ種子エキス)
ハトムギは中国ではヨクイニンという漢方薬として知られている植物で、良質なタンパク質やアミノ酸が含まれています。
アミノ酸は肌の角質層にうるおいを保持する作用があるため、主に保湿効果が期待できます。
しっかりうるおう化粧水の主な成分
バランスととのう化粧水には、ローズエキスの他に、アプリコットエキス、ヒアルロン酸が配合されています。
アプリコットエキス(アンズ果汁)
アプリコットとは杏(あんず)のことです。ジャムや果実酒などで馴染みのある果実ですが、アプリコットエキスはその果実から得られたエキスを使用しています。
杏は最もβカロチンを含む果物といわれている果実で、他にもブドウ糖やクエン酸、リンゴ酸などの成分が豊富に含まれています。
ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)
ヒアルロン酸に植物のイメージは無いかもしれませんが、資生堂では独自のバイオテクノロジーで大豆や小麦から生産しています。
ヒアルロン酸は、非常に高い水分保持力を持っており、年齢とともに減少した肌のヒアルロン酸をサポートすることで、もっちりとした肌へと導きます。
レシピストの化粧水の全成分
バランスととのう化粧水(LIGHT)
水,エタノール,BG,グリセリン,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,PEG-6,PEG-32,PEG-60水添ヒマシ油,イザヨイバラエキス,キイチゴエキス,ハトムギ種子エキス,イソステアリン酸,水添ポリデセン,ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2,クエン酸Na,EDTA-2Na,クエン酸,トコフェロール,フェノキシエタノール,メチルパラベン,香料しっかりうるおう化粧水(RICH)
水,BG,DPG,グリセリン,エタノール,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,キサンタンガム,アンズ果汁,ヒアルロン酸Na,イザヨイバラエキス,ソルビトール,ジメチコン,カルボマー,EDTA-2Na,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,水酸化K,フェノキシエタノール,メチルパラベン,香料
厳選された植物成分
ビタミンCを豊富に含む「ローズエキス」
肌質に合わせた成分を使用
レシピストの化粧水は毛穴やニキビ・ニキビ跡に効果はある?
ニキビ・ニキビ跡にも効果が期待できる!
ニキビの改善が期待できる成分
ニキビができやすい体質の方には、化粧水は「バランスととのう化粧水」、美容液は「水があふれるバランス美容液」のさっぱりとしたテクスチャーのものがおすすめです。
配合されているローズエキスには抗炎症作用や透き通るような肌に導く美白作用があるため、ニキビの生成や悪化を抑える効果が期待できます。
実際に口コミでも、「ニキビができなくなった!」という口コミも多く、効果を実感している方は多いようです。
ノンコメド処方
レシピストの化粧水・美容液はどのタイプも「ノンコメドジェニック化粧品」です。
コメドとはニキビができる前段階のことで、皮脂が蓄積し始めて炎症が起きる前の状態を意味し、ノンコメドとはコメドができにくいことを意味しています。
レシピストの化粧水・美容液は、ニキビの原因菌のエサになりにくい厳選された成分で構成されているため、コメドができにくい化粧品として認められているのです。
レシピストの化粧水の使い方
手軽にパシャパシャ使える!
レシピストの化粧水を使うタイミング・分量
レシピストの化粧水は朝の洗顔後と、夜の入浴後の使用が最適です。1日2回使用して約2ヶ月もちます。
レシピストの化粧水の正しい使い方・手順
公式サイトが推奨する使い方・手順は以下のとおりです。
洗顔後、手のひらに適量をとり、顔全体になじませます。
特に変わった使い方ではなく、手軽に使える化粧水です。適量とは一般的に500円玉くらいですが、価格が非常に安いため十分に惜しみなく使えます。
口コミによると、ハンドプレスでなじませると浸透しやすいとのこと。全体に広げたあとは5秒間程度、手のひらでおさえるようにすると良いでしょう。
美容液と併用する場合
レシピストの美容液と併用する場合は、洗顔後に化粧水→美容液の順に使用します。美容液の使用方法は以下のとおりです。
洗顔、または化粧水の後、乾燥が気になるときに適量をお使いください※単品でもお使いいただけます。
洗顔後は、レシピストの化粧水と美容液だけでスキンケアを完了している方も多く、スキンケアにあまりお金をかけたくない方には嬉しい組み合わせとなっています。
レシピストの化粧水の向いてる人・向いていない人
レシピストの化粧水の向き不向きをQ&Aでまとめてみました。
レシピストの化粧水は乾燥肌・敏感肌・アトピーでも使用可能?
レシピストの化粧水は乾燥肌・敏感肌・アトピーの方も愛用しています。
口コミを見てみると、化粧品で赤みが出やすい敏感肌の人でも問題なく使えたという声や、乾燥肌・アトピーの方でも効果を実感したという声が多数見受けられます。
レシピストは非常に安価で購入できるため、一度試してみることをお勧めします。万一、肌トラブルが出た場合でも、商品到着後30日以内であれば返品ができるため安心です。
レシピストの化粧水は赤ちゃんや子ども、お年寄りでも使用可能?
レシピストの化粧水は年齢に関係なく使用することができます。
レシピストの化粧水は妊娠中、授乳中でも使用可能?
レシピストの化粧水は妊活中・妊娠中、産後・授乳中にも使用できます。
レシピストの化粧品に含まれる全成分は、安全性が確認された上で使われています。ただし、ホルモンバランスが変化しやすい時期ですので、肌の様子を見つつ使用するのが無難でしょう。
レシピストの化粧水は男性(メンズ)でも使用可能?
レシピストの化粧水は特に女性用ということはありません。リーズナブルなので、スキンケアにお金をかけたくない男性の方でも手軽に使用することができます。
乾燥肌、敏感肌、アトピーの方も愛用
赤ちゃんからお年寄りまで使用可能
妊娠中、妊娠後にも使用可能
男性の方でも使用可能
レシピストの化粧水の注意すべきアレルギー
レシピストはアレルギーテスト済み!
レシピストの化粧水・美容液はアレルギーのテストをクリアしていますので、アレルギー反応が出にくいことが実証されています。
ただし、アレルギーには様々な種類や個人差がありますので、すべての人にアレルギー反応が出ないとは言いきれないそうです。成分をよく確認してから使用してください。
レシピストの化粧水は市販で買える?取り扱っている販売店・店舗
レシピストは市販されていない!
レシピストの化粧水は市販で購入できるかどうか、大手の店舗を実際に見て周って調査しましたが、見つけることができませんでした。
公式サイトにも書かれている通り、オンラインショップ限定で販売されているようです。
薬局(ドラッグストア)
- マツキヨ(マツモトキヨシ) → 無し
- トモズ(Tomod’s) → 無し
- クリエイト(CREATE) → 無し
- ウェルシア(welcia) → 無し
- ツルハ(ツルハドラッグ) → 無し
- サンドラッグ(SUNDRUG) → 無し
- ケイポート(K-PORT) → 無し
- ココカラファイン → 無し
大手の日用品店・雑貨店など
- 東急ハンズ → 無し
- ドンキ(ドン・キホーテ) → 無し
- ロフト(LOFT) → 無し
- プラザ(PLAZA) → 無し
市販では売っていない
ネットで購入する必要がある
レシピストの化粧水を売っている大手通販サイト
通販サイトでは売っているけど高い!
レシピストの化粧水と美容液のセットは大手通販サイトで売られているのでしょうか。
楽天市場
楽天にはレシピストの公式販売店があり、そこでは化粧水・美容液のセットが売られていました!…が、一番安い価格は送料込みで1,930円(税込)です。
化粧水と美容液のセットではありますが、「レシピストメイト」と呼ばれるメンバーシップサービスが付属しているため、定価+590円という、少々高い金額になっています。
レシピストメイトとは?
レシピストメイトとは、楽天でレシピスト製品を購入する際の送料が1年間無料になり、特典もついてくるというサービスです。
ただし、特典は購入するたびについてくるというシステムです。リピートして購入する方には良いサービスかもしれませんが、レシピスト製品を初めて購入される方は、まず公式サイトでの購入をお勧めします。
なぜなら、万が一、製品が肌に合わなかった場合は、リピートして購入することはなくなるため、受け取れる特典も非常に少なくなってしまうのです。少ない特典のために、安い製品を高く買う必要はありません。
また、レシピストの公式サイトで購入する場合は全製品一品からでも送料無料ですので、送料無料にあまり魅力は無いかもしれません。
Amazon
アマゾンにもレシピストの公式販売店があり、化粧水・美容液のセットが販売されていました。一番安い価格は送料込みで1,340円(税込)と、定価の金額となっています。
アマゾンではレシピストメイトなどのサービスは行っていないようで、シンプルに化粧水と美容液を定価で販売しているようでした。
YAHOOショッピング
YAHOOショッピングに。一番安い価格は1,675円(税込)で、送料は地域によって異なり、800円~2,000円がかかるようでした。
また、この販売店はレシピスト公式のものではありませんので注意してください。
通販サイトで購入する際の注意
通販サイトで販売されているレシピスト製品の中は、販売元が公式の販売店ではないものもあるため、販売店の信頼性を判断する必要があります。
悪質な業者のレビュー欄は、「偽物だった」、「商品が届かない」、「商品の使用期限が切れていた」、「包装がぐちゃぐちゃだった」などが書かれている場合もありますので、通販サイトから購入する場合は注意してください。
どの通販サイトも価格が高い
信用できるか分からない
レシピストの化粧水・美容液はどこで買うのが最安値?通販サイトの価格を徹底比較!
通常価格は1,340円(税込)ですが…
サイト | 送料込みの価格(税込) |
---|---|
楽天 | 1,930円 |
アマゾン | 1,340円 |
ヤフー | 2,475円 ※東京の場合 |
特設サイト (初回限定) | 980円 |
最安値は一目瞭然ですね!公式の特設サイトなら初回限定で360円オフのクーポンが使えるのに加え、送料無料ですので、値段にここまで差がつきます。
しかし、それだけではありません。特設サイトで購入すると、かわいいオリジナルトートバッグもついてくるので、こちらのほうがお得です。
また、他のサイト(公式でない販売店)で購入してしまうと、万が一、肌に合わなかった場合に返品ができない可能性が高いです。初めて購入する方は特に公式の特設サイトでの購入をおすすめします。
特設サイトでの購入は360円オフ!
オリジナルトートバッグつき!
送料無料
返品保証等の違いに注意
レシピストのキャンペーン詳細
360円オフで特典付きの初回限定セット
レシピストのキャンペーン対象者
このサイトからアクセスできる特設サイト(公式)では、レシピストの化粧水、美容液、オリジナルトートバッグの3点セットが、980円(税込)送料無料で購入できます。
このセットの購入時に必要なワタシプラスの会員登録(無料)を初めて行った方に360円オフのクーポンが貰える仕組みになっていますので、初回限定でお一人様一回限りのキャンペーンとなっています。
レシピストのオリジナルトートバッグ
オリジナルトートバッグの大きさは、横が約26cm、縦が約21cm、奥行きが約10cmくらいで、使い勝手の良いサイズになっています。
複数の小物を入れておくには十分なサイズで、化粧品であれば一式入ってしまうくらいの余裕があります。
記事は厚手のもので、側面の片側にはレシピストのロゴと、化粧水のパッケージにもなっているバラ、キイチゴ、ハトムギの可愛いデザインがプリントされています。
360円オフの980円で購入可能!
送料無料
可愛いオリジナルトートバッグ付き
レシピストの化粧水の返品と返金
余裕をもってお試しできる全額返金保証
万が一、レシピストの化粧品が肌に合わなかった場合には、商品発送後30日以内であれば、使用後の返品も可能です。下記の電話番号(フリーダイヤル)に連絡し、その旨を伝えましょう。
ワタシプラス お問い合わせ
営業時間 9:00 ~ 21:00
(年末年始・法定点検日を除く)
電話番号 | 0120-31-4710 |
レシピストの化粧水のまとめ
資生堂によるコスパ最強の化粧水!
手軽さ
洗顔後は、レシピストの化粧水と美容液だけでスキンケアを完了させることもできるため、「これだけで十分!」という方は月々のスキンケア代がかなり抑えられます。
容器
思ったよりもコンパクトなサイズですが、朝晩使用しても約2ヶ月ももつため、価格の割には十分すぎるくらいの内容量です。
使用感
使用感はタイプによって異なり、全部で4種類のテクスチャーから選ぶことができます。また、コスパが良いので惜しみなくパシャパシャ使えます。
効果
厳選された自然由来の成分で、しっとり、もっちりとした肌へと導きます。
安全性
不要な成分は使用しておらず、アレルギーテスト済みなので、副作用による肌トラブルの可能性は低いです。また、万が一、肌に合わなかった場合は返品も可能です。
注意点
使用する際は、肌を押さえ込むように浸透させると、肌になじみやすくなります。
価格
通常価格でも化粧水が590円(税込)、美容液が750円(税込)というお手頃価格ですが、特設サイトで購入すると、セットで980円(税込)になります。また、オリジナルトートバッグ付きで送料も無料です。
肌に必要な成分だけで
無駄のないスキンケア!
『レシピストの化粧水・美容液』を最安値で
購入する方はこちら